会社の中でIE使っているときはイントラネットゾーンになって、なんか互換表示になっていることがあります。
その時は、metaタグに
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
と入れることで元に戻るのですが、なんか戻らない時があるんですよね。
そんなときは、上の方(charsetのすぐ下とか)に書いてみると直ることがあります。
<head> <meta charset="UTF-8"> . . <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> .
↓↓↓
<head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> . . .
まったく、何なんすかねこれヽ(`Д´)ノプンプン